2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

村立川内中学校【郡山校】日記、完結。

本日をもって「村立川内中学校【郡山校】日記」完結とします。 お付き合いいただき、ありがとうございます。m(_ _)m

逢瀬去校

ワックスがけも完了し、逢瀬中へ最後のご挨拶。

帰ってきました。

いよいよ引っ越し

川内中での積み下ろし作業(28日午後) 逢瀬中での積み込み作業(28日昼)

逢瀬中の離任式

今日は逢瀬中の離任式、鈴木薫校長を始め、皆さんお世話になりました。

as it was

片付け後

片付け前

川内村長

遠藤雄幸村長と石井教育長が来校され、逢瀬中への御礼と転出者への慰労をいただきました。

離任の日

平成23年度末人事異動により、山本先生(郡山三中)、佐藤先生(中村二中)、関口先生(向陽中)、永山先生(船引小)、森山先生(聾学校)、菅野主査(双葉中)が川内中学校から転出される事になりました。 先生方には震災後の学校再開にご尽力頂きました…

お引っ越し準備

28日の引っ越しに向けて準備が始まりました。

樹霜

森に花が一斉に咲いたような樹霜。 冷たい飽和した水蒸気が木の枝にぶつかって直接氷になる。。。昇華という現象です。ゆえに、樹霜が発生するラインが一定であることが特徴。 と、、、理屈をぬきにしても美しい早春の多田野の情景です。

お別れの式

「川内中学校・逢瀬中学校お別れの式」、両校生徒が体育館に集い、対面によるお別れの式を行いました。応援の横断幕を互いに交換。 先週から製作していた瓶の折り鶴も贈りました。

美化作業

最終日の美化作業、掲示物もはがしました。 感謝を込めて毎日使ったイスの裏の汚れもきれいに落とします。

修了式

今年度最後の川内中学校歌。草野心平の作詞です。

竜治くん来校

北海道から3年生の竜治くんが高校合格の報告に来てくれました。 ずいぶんたくましく成長したものです。

ベクレルメーター

川内村の学校給食の安全性を検査するため、ベクレルメーターが日本赤十字社を介して導入されました。 本体はAROKA社製。150kgもある鉛合金の鋳造品。この分厚い壁で外部からの放射線を遮り、23℃±10に維持して食品に含まれる放射線量を正確に測定します。 ち…

なにをつくっているのかな?

昼休みの川内中1・2年教室。みんなで何か作っています。 さて、これらは何でしょう? 答えは、小さな折り鶴です。瓶の中に入れて逢瀬中へ贈りました。

春の雪嵐

春分が過ぎましたが、今日も吹雪が三森峠を駆け下りてきています。

通学バス

逢瀬中、河内小は市内の西端。小学生・中学生は富田仮設コース、ビッグパレット仮設コース、東部環状線コース、3方面の通学バスで送迎してもらっています。 春先は雪が融けて足下が泥だらけになるんですよね。生徒もバスもたいへんです。

最後の給食

給食の準備は各階の配膳室からはじまります。 川内中学校専用の食缶を整えてもらっています。 今日が最後の給食。お世話頂いた給食担当の皆さんへお礼の挨拶をしました。 逢瀬中学校のちよさん、高野さん、郡山市第二給食センターの安田さん、ありがとうござ…

ドイツのゆるキャラ?

仮設コミセンに飾られているドイツから贈られたキャラクターです。 名前は知りません。(^_^;)

川内方面を望む

逢瀬中学校から東方向、川内村に隣接する風力発電群が阿武隈の山間に望めます。 檜山の風車群 小白井の風車群 来月、この道の先の川内村へ帰ります。

NY1 Reports

NY1 Reports: Meltdown's Effects On Minds Of Returning Village Residents 期間限定です。

サクラさく

今日は県立高等学校入学者選抜の合格発表。 全員サクラさきました。おめでとうございます。

さくら

昨日の卒業式のなごりがあちこちに、 式場の立て看板、桜の花びらは11枚 毎日使った黒板にも、 後ろの黒板に満開の桜が咲き誇っています。

3月13日火曜日

式の準備が整い、早朝からストーブが焚かれている逢瀬中学校体育館。 午前9時半から逢瀬中学校の卒業式、午後2時から川内中の卒業式が挙行されます。 3年教室では1・2年生による飾り付けが行われています。 最後に退場する菅波くんを見守る山本先生。 …

おくり、おくられ

全校生でお昼の弁当。松本くんが3年生へのお礼の言葉をおくりました。 お世話になった逢瀬中学校の先生方に3年生代表で三瓶くんが挨拶しました。

なごり雪

朝から雪になりました。卒業式会場の体育館への渡り廊下にも細い雪が吹き込みます。

川内中3年教室

避難から1年、逢瀬中からお借りしている教室とも明日でお別れです。